「良い物件を安く買うために」ローコストや住宅メーカーのメリット、デメリットは? 伊勢市で一番親切を目指すマルモ不動産

「良い物件を安く買うために」
家や土地を購入するにあたって、どんな人であっても、なるべくなら安価で!
と考えますよね。
安く買うための知識とは?
どんな方法があるの?
メリットデメリットは?
などについて、今回からは書いていこうと思います。

以前にもお話出ているかもしれませんがあらためて、
まず、ローコストと云われる住宅と高価格メーカーについて

皆さんは、どんな物件が良い物件だと考えますか?
大体の方が、価格に対して質が良いモノと思われますよね。
もの凄く高価な買い物なので、絶対に損はしたくないところです。

結論から述べると、少しでも得をする買い方を考えるのならば、満足度は別として、
薄利価格のパワービルダー系の分譲住宅or土地と建物は別々でローコスト住宅

で、建てるのが良いと思います。

なぜ、ローコスト系住宅メーカなどが、安い価格で家を売ることができるのか?考えてみましょう。そこに納得のいく理由があれば、安かろう・悪かろうの呪縛から解放されます。

パワービルダーやローコスト住宅など、細かく言うなるとと色々ややこしいので、
ここでは簡潔に申し上げます。

まず一般的に、木材の大量プレカットが可能な点が挙げられます。
次に、キッチンやお風呂、トイレなどの住宅設備を大量発注でき得る点です。
所謂、コストメリットを最大限に発揮することで、よく見かける安値を実現しているということです。

つまり、粗い言い回しですが、モノとカネだけで考えるなら、先ほど物の割に価格が安いのはこちらになるのです。

当然デメリットもあって、大量生産的な間取りやデザインのパターン化で個性が出しにくく、
希望する変更が効きにくいといったことが挙げられます。

対して、高価格ハウスメーカーはどう出ようか?
高いだけあって、選ばれている住宅設備や外壁に至るまで、グレードの良いものですし、
満足感は高まります。
ただ、コマーシャルに始まり、展示場、本社ビル、多くの営業マンやコーディネーターと
経費もかかっていそうですよね。
結局は、購入者であるお客様にその負担はかかってしまいます。

それでも大手ブランド力による安心感や、長い間住む家のことですからメンテナンスに対する対応力もしっかりしています。

簡単にではありましたが、再度まとめると、
ローコスト住宅は、価格の割にものは良いが、融通は効きにくく、メンテナンス費用が必要不可欠の検討事項になります。
高価格大手ハウスメーカーは、利益率は高いものの、世間体は良くて、アフターケアもキッチリしている、となります。

最終的にはどちらなのか?
これは個々の価値観と満足度に依ります。

時代的背景や個人的事情、なかなか難しいですが、人生の一大事、
マルモ不動産でもケースバイケースでご相談には乗らせていただきますので、
お気軽にお声掛けください!

次回は、購入の際のポイントを記事にできればと思っています。